2009年9月19日土曜日

全身全霊の仕事

先日、所沢市内の寺院内にて

十二支守り本尊八体仏が完成しました。




八体仏とは・・・

それぞれの干支によって八人の仏様が

守ってくださるとのこと。

ちなみに私は、酉年生まれなので不動明王様。


「人形は顔が命」と言うけれど、

仏像だって顔が命!

彫り師によって顔かたちはバラバラ。

施主のご住職だって考案から決定までの

長い経緯と仏像に対する徹底したこだわり。



期待に応えるべく、住職と一緒に飛び込みも含め

相当な数の彫刻工場を回りました。



我が社の仕事は、原石選び、運搬、設置、外構そして

「管理」。これが大変!



毎日のように写真メールチェック。

足の指先から頭の天辺までのバランス。

一番気になる最後の工程、「顔」。




そして完成はこちら↓



















  













  
















生涯に残る仕事をさせてくださったご住職、
製作、運搬、施工に携わった関係者の皆さんに
心からの感謝です!!

0 件のコメント:

コメントを投稿