今年はありがたい事に、記念碑工事が
3件ほど依頼があり、
心よりお客様に感謝です!!
さて先月末にてすべての記念碑工事の
除幕式が終わったところで・・・
ぶっちゃけ申し上げましょう・・
万が一にも失敗出来ない仕事って
皆さんにも経験ある思います。
なんと言っても、長年ご苦労を重ねた
施主(組合、団体、自治体等)の方々が
選んだ石材に文字を刻んで、
重量5t~8tを運搬し、設置工事を行う。
すべての関係者の思いはこの石、一点に
集中する。
各工事に期限がある中、
間違った歴史、名前等、刻めない。
針の先でも欠かしてはいけない。
雨が降っても段取りを間違っちゃいけない。
地震があっても倒れてはいけない。
大型クレーンが入っても周りを傷つけては
いけない・・・などなど。
眠れぬ夜に明日の天気と無事の完成を
月に祈る毎日・・・
それだけに完成したときの安堵感と
除幕したときの歓声を聞いたときの
達成感はなかなか味わえるものでは
ありませんね。
もう少しの間、この余韻に浸っていようと
思います。
請求書がくるまでは・ ・ ・
0 件のコメント:
コメントを投稿